2ntブログ

記事一覧

面白そうな書籍情報 「ブラック・ジャック創作秘話」

ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から~・吉本浩二 宮崎克・秋田書店  ・“ 漫画家は医者を創った・・・医者は漫画家を救った。    ”漫画史にきらめく不朽の名作「 ブラック・ジャック」!!       漫画の神様・手塚治虫先生の創作の現場を関係者の証言で再現する。  当時の関係者に取材をして漫画にしているらしいよ・・・ 真冬にスイカを買いに編集者を行かせた話とかあるのかな・・・ &n...

続きを読む

面白そうな書籍情報 「ブラック・ジャック創作秘話」

ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から~・吉本浩二 宮崎克・秋田書店  ・“ 漫画家は医者を創った・・・医者は漫画家を救った。    ”漫画史にきらめく不朽の名作「 ブラック・ジャック」!!       漫画の神様・手塚治虫先生の創作の現場を関係者の証言で再現する。  当時の関係者に取材をして漫画にしているらしいよ・・・ 真冬にスイカを買いに編集者を行かせた話とかあるのかな・・・ &n...

続きを読む

ファビュラス・バーカー・ボーイズの地獄のアメリカ観光 (ちくま文庫)

 町山さんの本が、文庫版になって再販されたらしいよ・・・        ・...

続きを読む

ファビュラス・バーカー・ボーイズの地獄のアメリカ観光 (ちくま文庫)

 町山さんの本が、文庫版になって再販されたらしいよ・・・        ・...

続きを読む

 おもしろ本紹介  「ドロのかぶり方」 尾藤克之著

        ・...

続きを読む

 おもしろ本紹介  「ドロのかぶり方」 尾藤克之著

        ・...

続きを読む

オモシロ本紹介 「消されたマンガ」 赤田祐一&ばるぼら著

          ・・・・     「マーダーライセンス牙」 の解説  ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%89%99  ・・...

続きを読む

オモシロ本紹介 「消されたマンガ」 赤田祐一&ばるぼら著

          ・・・・     「マーダーライセンス牙」 の解説  ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%89%99  ・・...

続きを読む

お面白そうな本情報  『サムライ 評伝 三船敏郎』 松田美智子著

『サムライ 評伝 三船敏郎』松田美智子 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS世界のミフネ”の知られざる実像に迫る 世界が尊敬する日本人、三船敏郎。 スターの華麗な人生と離婚騒動や会社の内紛などの波乱、知られざる晩年の様子がいま明らかに。                                ↑写真 左・竹中直人 右・松田さん    池袋駅近くの映画...

続きを読む

お面白そうな本情報  『サムライ 評伝 三船敏郎』 松田美智子著

『サムライ 評伝 三船敏郎』松田美智子 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS世界のミフネ”の知られざる実像に迫る 世界が尊敬する日本人、三船敏郎。 スターの華麗な人生と離婚騒動や会社の内紛などの波乱、知られざる晩年の様子がいま明らかに。                                ↑写真 左・竹中直人 右・松田さん    池袋駅近くの映画...

続きを読む

お面白そうな本紹介 「東映ゲリラ戦記」 鈴木則文著

東映ゲリラ戦記 ・・・ 1970年代を駆け抜けたB級娯楽映画の熱き舞台裏!   日本文化が激しく変容した70年代・・・ポルノ女優第1号誕生の瞬間に立ち会い、    B級低俗映画の烙印をおされながらも、映像美を確立した鈴木則文の果敢なる戦い。        みんなが、あこがたサンドラ・ジュリアン・・・・今、いずこ・・・・   当時、16歳の池玲子を18歳に逆サバをよませてスケベ...

続きを読む

お面白そうな本紹介 「東映ゲリラ戦記」 鈴木則文著

東映ゲリラ戦記 ・・・ 1970年代を駆け抜けたB級娯楽映画の熱き舞台裏!   日本文化が激しく変容した70年代・・・ポルノ女優第1号誕生の瞬間に立ち会い、    B級低俗映画の烙印をおされながらも、映像美を確立した鈴木則文の果敢なる戦い。        みんなが、あこがたサンドラ・ジュリアン・・・・今、いずこ・・・・   当時、16歳の池玲子を18歳に逆サバをよませてスケベ...

続きを読む

面白そうな本紹介所  「論文捏造」 著者:村松 秀

  著者:村松 秀          出版社:中央公論新社                                                   ...

続きを読む

面白そうな本紹介所  「論文捏造」 著者:村松 秀

  著者:村松 秀          出版社:中央公論新社                                                   ...

続きを読む

 「日本とハリウッドの架け橋」 奈良橋陽子

   日本とハリウッドの架け橋、奈良橋陽子 映画業界関係者以外にはあまり親しみがないかもしれないが、 今日のハリウッドにおける最も重要な日本人と言えば、他でもない奈良橋陽子であろう。   キャスティング・ディレクターである彼女は、スティーヴン・スピルバーグ監督作品    『太陽の帝国』以来、日本人俳優を海外に送り出してきた・・・このラジオにゲストに出た際に本についての話をしておりますな ↓   ...

続きを読む

 「日本とハリウッドの架け橋」 奈良橋陽子

   日本とハリウッドの架け橋、奈良橋陽子 映画業界関係者以外にはあまり親しみがないかもしれないが、 今日のハリウッドにおける最も重要な日本人と言えば、他でもない奈良橋陽子であろう。   キャスティング・ディレクターである彼女は、スティーヴン・スピルバーグ監督作品    『太陽の帝国』以来、日本人俳優を海外に送り出してきた・・・このラジオにゲストに出た際に本についての話をしておりますな ↓   ...

続きを読む

面白そうな本紹介 「日米開戦の正体」 なぜ日本は勝てる見込みのない太平洋戦争を仕掛けたのか!?

1941年12月8日未明、ニイタカヤマノボレ――それは36年前の“日露戦争勝利”から始まっていた。そして、トラ・トラ・トラ!――真珠湾奇襲成功以降、日本はしばし快進撃に酔い、やがて泥沼にハマるのだった。なぜ、日本は勝てる見込みのない戦いを仕掛けたのか。皇族、軍人、政治家。外務官僚……国策に関わった当事者たちの「生の声」が歴史の真相を語る!ベストセラー『戦後史の正体』に続く衝撃の書、『日米開戦の正体』ついに5月11日刊行...

続きを読む

面白そうな本紹介 「日米開戦の正体」 なぜ日本は勝てる見込みのない太平洋戦争を仕掛けたのか!?

1941年12月8日未明、ニイタカヤマノボレ――それは36年前の“日露戦争勝利”から始まっていた。そして、トラ・トラ・トラ!――真珠湾奇襲成功以降、日本はしばし快進撃に酔い、やがて泥沼にハマるのだった。なぜ、日本は勝てる見込みのない戦いを仕掛けたのか。皇族、軍人、政治家。外務官僚……国策に関わった当事者たちの「生の声」が歴史の真相を語る!ベストセラー『戦後史の正体』に続く衝撃の書、『日米開戦の正体』ついに5月11日刊行...

続きを読む

星野之宣短編集 6 「戦争から生まれた者」 : 星野 之宣 著 : 小学館 :

コンビニ本です 星野センセの過去作品の戦争を題材にしたものを  集めております・前半は、松本零士先生バリの戦場マンガとなっております・後半は、未来の戦争を題材にした作品を2つほど観れますな・・そして中盤が、シュールなニセ戦記2編が笑える・・・   前編は、ニセ太平洋戦争・B29が発進する空母・・・おいおい・・日本軍の最後の反撃・・・・ニセ戦記では、10日で終戦になりましたので  ちょうどクリスマス...

続きを読む

星野之宣短編集 6 「戦争から生まれた者」 : 星野 之宣 著 : 小学館 :

コンビニ本です 星野センセの過去作品の戦争を題材にしたものを  集めております・前半は、松本零士先生バリの戦場マンガとなっております・後半は、未来の戦争を題材にした作品を2つほど観れますな・・そして中盤が、シュールなニセ戦記2編が笑える・・・   前編は、ニセ太平洋戦争・B29が発進する空母・・・おいおい・・日本軍の最後の反撃・・・・ニセ戦記では、10日で終戦になりましたので  ちょうどクリスマス...

続きを読む

  『隊務スリップ』 新田たつお

「東京エグレ警部」 「静かなるドン」 などの ヘタウマからウマヘタへ進化した新田センセの  ポリティカルコメディー・・・   雰囲気は、徳弘センセの「狂四郎2030」に似ているかもしれない  隊務スリップ[表示]『隊務スリップ』(たいむスリップ)は、新田たつおによる漫画作品。小学館『ビッグコミック』に2014年第1号(2013年12月25日発売)から連載中日本国憲法第9条が撤廃された近未来の日本が舞台となるシリア...

続きを読む

  『隊務スリップ』 新田たつお

「東京エグレ警部」 「静かなるドン」 などの ヘタウマからウマヘタへ進化した新田センセの  ポリティカルコメディー・・・   雰囲気は、徳弘センセの「狂四郎2030」に似ているかもしれない  隊務スリップ[表示]『隊務スリップ』(たいむスリップ)は、新田たつおによる漫画作品。小学館『ビッグコミック』に2014年第1号(2013年12月25日発売)から連載中日本国憲法第9条が撤廃された近未来の日本が舞台となるシリア...

続きを読む

こちら面白そうな本紹介所 「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気

・「ヤマトがあったから僕はアニメを見続けることができた」――庵野秀明(監督・プロデューサー、2008年・西崎義展との対談より)日本アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」が誕生してから40年以上になる。生みの親であるプロデューサー西崎義展(1934ー2010)はすべてにおいて「特異な男」だった。交流をもった者は誰もが彼を「悪党」と評しながらも、そこには深い愛憎が見てとれる。いまや世界の文化である日本アニメを語るうえで無視する...

続きを読む

こちら面白そうな本紹介所 「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気

・「ヤマトがあったから僕はアニメを見続けることができた」――庵野秀明(監督・プロデューサー、2008年・西崎義展との対談より)日本アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」が誕生してから40年以上になる。生みの親であるプロデューサー西崎義展(1934ー2010)はすべてにおいて「特異な男」だった。交流をもった者は誰もが彼を「悪党」と評しながらも、そこには深い愛憎が見てとれる。いまや世界の文化である日本アニメを語るうえで無視する...

続きを読む

 ムー 2015年 11 月号

「UFO学園の秘密」に出てたやつかな・・・               しかし・・・ツブラヤプロっぽいですな・・・・...

続きを読む

 ムー 2015年 11 月号

「UFO学園の秘密」に出てたやつかな・・・               しかし・・・ツブラヤプロっぽいですな・・・・...

続きを読む

リメイク版 「サバイバル」

マンガボックスにて連載されているさいとう・たかを原作による宮川輝「サバイバル~少年Sの記録~」の1巻・・・http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01AI21SHI/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1時代設定が現在付近となり、キャラがより少年ふうとなり、スマホなども登場する・・・ーーーー評ーーーー全米で社会現象を巻き起こした、感動スペクタクル巨編『サバイバル』来秋にはテレビシリーズを経て、...

続きを読む

リメイク版 「サバイバル」

マンガボックスにて連載されているさいとう・たかを原作による宮川輝「サバイバル~少年Sの記録~」の1巻・・・http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01AI21SHI/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1時代設定が現在付近となり、キャラがより少年ふうとなり、スマホなども登場する・・・ーーーー評ーーーー全米で社会現象を巻き起こした、感動スペクタクル巨編『サバイバル』来秋にはテレビシリーズを経て、...

続きを読む

 小説-外務省II-陰謀渦巻く中東

「小説 外務省II-陰謀渦巻く中東 」 孫崎 享 www.amazon.co.jp/小説-外務省II-陰謀渦巻く中東・大反響を呼んだ『小説 外務省  尖閣問題の正体』から約2年の時を経て、待望の続編がついに登場・・・ 主人公は、前作に続いて1977年生まれの外交官・西京寺大介。今作の舞台は、イランの首都・テヘラン・・・ イランの日本大使館に左遷された西京寺とCIAのエージェントが繰り広げる苛烈な情報戦を通して、“世界の火薬庫・中東&...

続きを読む

 小説-外務省II-陰謀渦巻く中東

「小説 外務省II-陰謀渦巻く中東 」 孫崎 享 www.amazon.co.jp/小説-外務省II-陰謀渦巻く中東・大反響を呼んだ『小説 外務省  尖閣問題の正体』から約2年の時を経て、待望の続編がついに登場・・・ 主人公は、前作に続いて1977年生まれの外交官・西京寺大介。今作の舞台は、イランの首都・テヘラン・・・ イランの日本大使館に左遷された西京寺とCIAのエージェントが繰り広げる苛烈な情報戦を通して、“世界の火薬庫・中東&...

続きを読む

カレンダー

05 | 2024/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

プロフィール

iroirokuroobaa2012

Author:iroirokuroobaa2012
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ