2ntブログ

記事一覧

今ごろ映画感想記  ジェイソン・ステイサム 「パーカー PARKER」

公開から、だいぶ経ちましたが観てみた~ 見どころ1・・・冒頭の移動遊園地の売り上げ強奪に牧師に変装するジェイソンさん・・・ 非常に良く出来たズラです。 仲間達との強盗は、上手くいったのだが裏切られて瀕死の重傷を負う・・・ 運よく通りすがりの農場の家族に助けられ病院へ入院するが、スキを見て脱走する。  ペチャパイの金髪白人の恋人を湖畔の隠れ家に避難させると復讐の旅に出る・・・  &nbs...

続きを読む

今ごろ映画感想記  ジェイソン・ステイサム 「パーカー PARKER」

公開から、だいぶ経ちましたが観てみた~ 見どころ1・・・冒頭の移動遊園地の売り上げ強奪に牧師に変装するジェイソンさん・・・ 非常に良く出来たズラです。 仲間達との強盗は、上手くいったのだが裏切られて瀕死の重傷を負う・・・ 運よく通りすがりの農場の家族に助けられ病院へ入院するが、スキを見て脱走する。  ペチャパイの金髪白人の恋人を湖畔の隠れ家に避難させると復讐の旅に出る・・・  &nbs...

続きを読む

昔のマンガ紹介シリーズ 松本零士著 「ワダチ」 前篇

1973年頃に少年マガジンに連載されていたSFマンガで講談社KCコミックス全2巻で出ておりましたが 最近では、小学館が版権を取ったらしく文庫版で1冊にまとめられております。  セブン&アイなどで、まだ手にはいるかもしれませんが、電子書籍でも読めるようです。  資源が枯渇した未来の日本が舞台・・・ 田舎から都会に来て貧乏アパートで生活する山本ワダチは  ある日、とある美術大学の佐渡教授と知り...

続きを読む

昔のマンガ紹介シリーズ 松本零士著 「ワダチ」 前篇

1973年頃に少年マガジンに連載されていたSFマンガで講談社KCコミックス全2巻で出ておりましたが 最近では、小学館が版権を取ったらしく文庫版で1冊にまとめられております。  セブン&アイなどで、まだ手にはいるかもしれませんが、電子書籍でも読めるようです。  資源が枯渇した未来の日本が舞台・・・ 田舎から都会に来て貧乏アパートで生活する山本ワダチは  ある日、とある美術大学の佐渡教授と知り...

続きを読む

昔のマンガ紹介シリーズ 松本零士著 「ワダチ」 中篇

エリート船団が発進したあと、ほどなく本船団も発進する事となった・・・ 侵行してくる新国連軍は、志願した老人達の部隊が  食い止めていたが、永くはもたなかった・・・     船団の発進後、地下都市へ入った新国連軍は佐渡教授が、どこかに埋めたらしい地球破壊装置なる物の 存在を知る・・・その装置の稼働開始時間は、その夜の午前零時らしい・・・  佐渡教授によると、地球を破壊しな...

続きを読む

昔のマンガ紹介シリーズ 松本零士著 「ワダチ」 中篇

エリート船団が発進したあと、ほどなく本船団も発進する事となった・・・ 侵行してくる新国連軍は、志願した老人達の部隊が  食い止めていたが、永くはもたなかった・・・     船団の発進後、地下都市へ入った新国連軍は佐渡教授が、どこかに埋めたらしい地球破壊装置なる物の 存在を知る・・・その装置の稼働開始時間は、その夜の午前零時らしい・・・  佐渡教授によると、地球を破壊しな...

続きを読む

昔のマンガ紹介シリーズ 松本零士著 「ワダチ」 後篇

12個の衛星(月)を移住ロケット数機を使用し,11個を破壊する・・・というムチャクチャな作業を見た後 日本から運んできた一部の建物の部材を組み立てて即席の街ができていた  その街の役場で開拓者登録を済ませて開拓の旅に出るワダチだったが   途中、美人局みたいな女に遭遇し屋台ごと荷物を奪われたり     食人化した集団を目撃したりするが、それでも旅は続けていた・・・    ある日、荒...

続きを読む

昔のマンガ紹介シリーズ 松本零士著 「ワダチ」 後篇

12個の衛星(月)を移住ロケット数機を使用し,11個を破壊する・・・というムチャクチャな作業を見た後 日本から運んできた一部の建物の部材を組み立てて即席の街ができていた  その街の役場で開拓者登録を済ませて開拓の旅に出るワダチだったが   途中、美人局みたいな女に遭遇し屋台ごと荷物を奪われたり     食人化した集団を目撃したりするが、それでも旅は続けていた・・・    ある日、荒...

続きを読む

機動戦士ナントカ ジ・オジサン 「Gの惑星」

ザッパ~~ン~~~・・・・・      ザッパ~~~ン~~~~・・・・・                            「こ・・ここは・・・お台場だったのか~~~!」                  ・...

続きを読む

機動戦士ナントカ ジ・オジサン 「Gの惑星」

ザッパ~~ン~~~・・・・・      ザッパ~~~ン~~~~・・・・・                            「こ・・ここは・・・お台場だったのか~~~!」                  ・...

続きを読む

機動戦士ナントカ ジ・オジサン 「イベント」

 博士      「少佐! 新しい機体が完成したぞい!」 少佐      「ほう・・・どれ程の物か見せてもらおうではないか」      少佐       「ふ~む・・・・ずいぶんドデカイな・・・」 博士       「だろ? 50メートル以上あるからのぅ・・・」     &nbs...

続きを読む

機動戦士ナントカ ジ・オジサン 「イベント」

 博士      「少佐! 新しい機体が完成したぞい!」 少佐      「ほう・・・どれ程の物か見せてもらおうではないか」      少佐       「ふ~む・・・・ずいぶんドデカイな・・・」 博士       「だろ? 50メートル以上あるからのぅ・・・」     &nbs...

続きを読む

 映画感想記 「野蛮なやつら/SAVAGES」

オリバー・ストーン監督作なんだね・・・さすがにテンポ良く進む~  2種類のエンディングが見れます~ 残念な事にセクスの場面が多い割りにオパイが見えませ~ん・・・  しかし結構オモロイかと思うよ・・・ 主人公がテスラ・ロードスターで走る場面が少し見れます~...

続きを読む

 映画感想記 「野蛮なやつら/SAVAGES」

オリバー・ストーン監督作なんだね・・・さすがにテンポ良く進む~  2種類のエンディングが見れます~ 残念な事にセクスの場面が多い割りにオパイが見えませ~ん・・・  しかし結構オモロイかと思うよ・・・ 主人公がテスラ・ロードスターで走る場面が少し見れます~...

続きを読む

映画感想記 「キャビン」 どうりで公開館少ないわけだ・・

町山さんがオモロイと言っていたので観に行ってみたが・・・・  まぁ・・・つまんなくもないけど・・・ 前半「13日の金曜日」・・・後半「バイオハザード」 みたいな感じです~  特に終盤のモンスターの暴動がエグイです~コ・・・コワ・・・   この映画のキャンペーンで町山さんが妙な仮装をしていたが どうやら、この映画のオペレーションルームのゲーハーオジサンの扮装のようだね・・・ ...

続きを読む

映画感想記 「キャビン」 どうりで公開館少ないわけだ・・

町山さんがオモロイと言っていたので観に行ってみたが・・・・  まぁ・・・つまんなくもないけど・・・ 前半「13日の金曜日」・・・後半「バイオハザード」 みたいな感じです~  特に終盤のモンスターの暴動がエグイです~コ・・・コワ・・・   この映画のキャンペーンで町山さんが妙な仮装をしていたが どうやら、この映画のオペレーションルームのゲーハーオジサンの扮装のようだね・・・ ...

続きを読む

映画感想記 機動戦士ガンダムUC episode 6「宇宙と地球と」 

毎回、最初に長~い あらすじが、あるのだが今回は やけに泣ける構成になっております・・・  何か悲しくなる音波でも入れているのかな・・・  お客さんにサービスなのか仮面を、わざわざはずして説得するフロンタル説得が成功したらしくネオ・ジオンと共同で作戦を行う事になった・・・ ネェル・アーガマに乗り込むネオ・ジオンの兵やモビルスーツ群     回復したマリーダに、わびるジン...

続きを読む

映画感想記 機動戦士ガンダムUC episode 6「宇宙と地球と」 

毎回、最初に長~い あらすじが、あるのだが今回は やけに泣ける構成になっております・・・  何か悲しくなる音波でも入れているのかな・・・  お客さんにサービスなのか仮面を、わざわざはずして説得するフロンタル説得が成功したらしくネオ・ジオンと共同で作戦を行う事になった・・・ ネェル・アーガマに乗り込むネオ・ジオンの兵やモビルスーツ群     回復したマリーダに、わびるジン...

続きを読む

今頃映画感想 「脳男」 

あんまし期待しないで観たら、結構おもろいので驚いた~  祖父の莫大な遺産を受け継いで悪人を始末するのが使命だと思い込む青年と  親の遺産を受け継いでゲーム感覚で殺戮を繰りかえす少女との息づまる戦い・・・・    「バットマン」テイストの「ダークマン」+「レインマン」みたいな映画どえす。     海外で公開するなら「ブレインマン」とかタイトルつけてみてはどうかな  最近、世間を騒がしてい...

続きを読む

今頃映画感想 「脳男」 

あんまし期待しないで観たら、結構おもろいので驚いた~  祖父の莫大な遺産を受け継いで悪人を始末するのが使命だと思い込む青年と  親の遺産を受け継いでゲーム感覚で殺戮を繰りかえす少女との息づまる戦い・・・・    「バットマン」テイストの「ダークマン」+「レインマン」みたいな映画どえす。     海外で公開するなら「ブレインマン」とかタイトルつけてみてはどうかな  最近、世間を騒がしてい...

続きを読む

TOHOシネマズ ショートムービー第3弾・・・

おとといは、TOHOシネマの日だったので映画館に行ってみた~ また新しい3作目のイメージCMを上映していた・・・また違う女子が出てきたので 「あ・・・また新しい子をナンパしたんだな・・・」  とか思って観ていると、例の青年が出ない~・・・・   なんでだろう・・・・  そのあとは、東宝シンデレラの山崎さんの新作映画の紹介なのだが あの目の下のクマは、メイクなのかな・・・・  お仕事いそがし...

続きを読む

TOHOシネマズ ショートムービー第3弾・・・

おとといは、TOHOシネマの日だったので映画館に行ってみた~ また新しい3作目のイメージCMを上映していた・・・また違う女子が出てきたので 「あ・・・また新しい子をナンパしたんだな・・・」  とか思って観ていると、例の青年が出ない~・・・・   なんでだろう・・・・  そのあとは、東宝シンデレラの山崎さんの新作映画の紹介なのだが あの目の下のクマは、メイクなのかな・・・・  お仕事いそがし...

続きを読む

今頃映画感想 「ゼロ・ダーク・サーティ」

ゼロ・ダーク・サーティーとは、午前0時30分の意味らしいね 主人公の女優が、なんとなく ハリセンボンの歯の出たほうに似ているような気がする・・・    序盤から拷問、拷問。また拷問の日々・・・ ある日、情報を得るため行きつけのナイトクラブで情報提供者と会うのだが  ブーたれてきたのでスーパーカー屋へ連れて行く・・・   何故かランボルギーニ・ガヤルドしか置いてないお店で    ...

続きを読む

今頃映画感想 「ゼロ・ダーク・サーティ」

ゼロ・ダーク・サーティーとは、午前0時30分の意味らしいね 主人公の女優が、なんとなく ハリセンボンの歯の出たほうに似ているような気がする・・・    序盤から拷問、拷問。また拷問の日々・・・ ある日、情報を得るため行きつけのナイトクラブで情報提供者と会うのだが  ブーたれてきたのでスーパーカー屋へ連れて行く・・・   何故かランボルギーニ・ガヤルドしか置いてないお店で    ...

続きを読む

映画情報 「最強ヒロイン 志穂美悦子参上!」

最強ヒロイン 志穂美悦子参上!/ラピュタ阿佐ケ谷 日本を代表するアクション・アクトレス、志穂美悦子を大フィーチャーし出演作品8本を特集上映。 2013年3月16日(土)〜5月10日(金)東京杉並・ラピュタ阿佐ケ谷にて.公開~  元祖アクション女優の志穂美さんの作品が結構な数、観れますね・・・ 例の歌手と結婚なんぞしなければ その後も、いろんな映画とか出てたんでしょうな・・・  もしかする...

続きを読む

映画情報 「最強ヒロイン 志穂美悦子参上!」

最強ヒロイン 志穂美悦子参上!/ラピュタ阿佐ケ谷 日本を代表するアクション・アクトレス、志穂美悦子を大フィーチャーし出演作品8本を特集上映。 2013年3月16日(土)〜5月10日(金)東京杉並・ラピュタ阿佐ケ谷にて.公開~  元祖アクション女優の志穂美さんの作品が結構な数、観れますね・・・ 例の歌手と結婚なんぞしなければ その後も、いろんな映画とか出てたんでしょうな・・・  もしかする...

続きを読む

イベント情報 「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2013」

横須賀基地が見れるイベント~ でも、相当混むらしいね・・・  詳しくは、検索してみてね。    ...

続きを読む

イベント情報 「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2013」

横須賀基地が見れるイベント~ でも、相当混むらしいね・・・  詳しくは、検索してみてね。    ...

続きを読む

面白そうな書籍情報 「ブラック・ジャック創作秘話」

ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から~・吉本浩二 宮崎克・秋田書店  ・“ 漫画家は医者を創った・・・医者は漫画家を救った。    ”漫画史にきらめく不朽の名作「 ブラック・ジャック」!!       漫画の神様・手塚治虫先生の創作の現場を関係者の証言で再現する。  当時の関係者に取材をして漫画にしているらしいよ・・・ 真冬にスイカを買いに編集者を行かせた話とかあるのかな・・・ &n...

続きを読む

面白そうな書籍情報 「ブラック・ジャック創作秘話」

ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から~・吉本浩二 宮崎克・秋田書店  ・“ 漫画家は医者を創った・・・医者は漫画家を救った。    ”漫画史にきらめく不朽の名作「 ブラック・ジャック」!!       漫画の神様・手塚治虫先生の創作の現場を関係者の証言で再現する。  当時の関係者に取材をして漫画にしているらしいよ・・・ 真冬にスイカを買いに編集者を行かせた話とかあるのかな・・・ &n...

続きを読む

PCメガネ 自作クリップオンタイプ

ブルーライト対策用のクリップオンタイプのものを 探していたが、あんまし安いのがないので  自作することに・・・ ヤフーショッピングで見たものをヒントにしてみた~以前、TOHOシネマで買った300円のクリップオンタイプの3Dメガネかけ   それと、以前ヤフオクで買った400円のPCメガネのレンズだけ取り出して 分解したクリップオン3Dメガネかけと合体させてみた・・・ なかなか良く...

続きを読む

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

プロフィール

iroirokuroobaa2012

Author:iroirokuroobaa2012
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ